AyaminGo

秋田の囲碁インストラクターが綴る囲碁・日常ブログ

近況報告

「今月のお仕事」以外ではお久しぶりです。

囲碁インストラクターのAYAMIです。

 

すっかり通常更新がご無沙汰になっていた今日この頃。

というのも家族が思わぬ形で負傷し、家事手伝い(少し)やアッシーをしているところで増量された観戦記のお仕事が重なり、ややてんてこ舞い状態に(笑)

負傷した家族も少しずつ落ち着き、観戦記も手元にある分は書き終えて一息ついたところでした。

 

まぁ……来月の教室の資料や宿題が全然できてないんですけどね。

しかも観戦記の仕事も次のがまもなく来るらしいです(笑)

推しが出てるゴジラを観に行く暇がなさそうだなと思いつつ、仕事があるのはありがたいので頑張ります……!

 

ということでただの近況報告でした(笑)

【2023.11】今月のお仕事

こんにちは!

囲碁インストラクターのAYAMIです。

 

家族のアクシデントと観戦記のお仕事が次々とやってきてバタバタしている今日この頃。

ブログもさっぱり更新できていない状況ですが、ひとまず今月の私の教室やレッスンのスケジュールをまとめてみました。

教室やレッスンをお探しの方の参考になれば幸いです。

 

今月のカレンダー(11/1現在)

 

こども教室(対面・オンライン)

 

私が主宰している「綺羅囲碁教室」のこども教室です。

秋田市御所野で開講している「対面クラス」と全国どこでもご参加いただける「オンラインクラス」があります。

 

<対面クラス>

 

【日時】11日(土)・18日(土)・25日(土) 10時~12時

【対象】年齢:年長~高校生/棋力:囲碁がはじめて~有段者

 

通常は毎週土曜日に開講していますが、今月は4日(土)の参加生徒が不在のため、その日は休講とさせていただきます。

無料体験レッスン等をお考えの方には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

なお、現在は20級近くのお子様1名と10級前後のお子様が2~3名参加しています。(講師が最大3名いるため、参加中の生徒と離れた棋力のお子様も対応できます)

生徒同士の対局のほか、少人数なので指導碁や検討も多めです。終わりごろはプリントや棋譜並べもあります。

 

kira15.com

 

<オンラインクラス>

 

【日時】毎週土曜日 19時~21時

【対象】年齢:小学生~高校生/棋力:15級~有段者

 

※ 15級は19路盤でスムーズに対局ができ、終局も問題がないレベルを指します

 

現在は11級~四段までの生徒が参加しています。

秋田以外にも青森、埼玉、大阪、広島の生徒もおります。

前半が講義、後半が対局です。毎回お稽古中の対局の添削がつきます。(原則1局)

 

kira15.com

 

おとな教室(対面)

 

【日時】毎週木曜日 10時~12時

【対象棋力】9級~1級くらいまで(初段の方は応相談)

 

私が主宰する「綺羅囲碁教室」のおとな教室で、秋田市御所野で開講しています。

 

現在は上級~初段くらいの方までの4~5名の方が参加されています。

プリント→講義→対局という内容です。(資料・宿題付き)

 

10月末時点ではお一人が休会中のため、単発の方は2名まで参加可能です。

ただし、月謝制の方の受付は1名までとさせていただきます。

 

kira15.com

 

オンライン囲碁サロン

 

現在「湯島囲碁喫茶」さんのオンライン囲碁サロンでも教室やセッションを担当させていただいています。

 

<キッズ教室>

 

【日時】2日(木)・10日(金)・17日(金)・24日(金) 17時~18時30分

 

19路盤で打ち始めのお子様を対象とした教室です。

現在、4名のお子様が参加しています。

金曜日が基本の曜日ですが、今月は私の都合で第1週が木曜日に変更となっています。

 

こちらの教室は諸般の事情により、12月を以って閉講とさせていただくため、新規の生徒さんの受付は終了させていただいております。

予めご了承ください。

 

yushimaigo.com

 

<OGS対局会>

 

【日時】毎週火曜日・10日(金)・24日(金) 20時~21時30分

 

OGSとZoomを使用した対局会です。

第1週の金曜日(今月は10日)は「おしゃべり連碁会」を開催しているほか、時々、対局会以外のイベントになることがあります。

 

今月より金曜日の回は回数が減りますのでご注意ください!

 

select-type.com

 

今月のお仕事は以上の予定です。

碁縁がありましたら、よろしくお願いいたします!

 

 

ブログランキングに参加しています。

よろしければポチっとお願いします!

囲碁ランキング
囲碁ランキング

【2023.10】今月のお仕事

こんにちは!

囲碁インストラクターのAYAMIです。

 

早いもので今年もあと3ヶ月ですか……。

今年こそ新しいレッスンコースを増やしたいと考えていたのですが、思ったように準備が進まず、年内は断念モードの今日この頃です(苦笑)

 

そのことはひとまず置いておいて、今月の私の教室やレッスン、その他の囲碁関係の仕事のスケジュールをまとめてみました。

教室やレッスンをお探しの方の参考になれば幸いです。

 

今月のカレンダー(10/1現在)

 

こども教室(対面・オンライン)

 

私が主宰している「綺羅囲碁教室」のこども教室です。

秋田市御所野で開講している「対面クラス」と全国どこでもご参加いただける「オンラインクラス」があります。

 

<対面クラス>

 

【日時】7日(土)・21日(土) 10時~12時

【対象】年齢:年長~高校生/棋力:囲碁がはじめて~有段者

 

通常は毎週土曜日に開講していますが、今月は14日(土)、28日(土)の参加生徒が不在のため、両日を休講とさせていただきます。

無料体験レッスン等をお考えの方には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

なお、現在は10級前後のお子様が2~3名参加しています。(講師が最大3名いるため、参加中の生徒と離れた棋力のお子様も対応できます)

生徒同士の対局のほか、少人数なので指導碁や検討も多めです。終わりごろはプリントや棋譜並べもあります。

 

kira15.com

 

<オンラインクラス>

 

【日時】毎週土曜日 19時~21時 (14日は都合により無料体験レッスン不可)

【対象】年齢:小学生~高校生/棋力:15級~有段者

 

※ 15級は19路盤でスムーズに対局ができ、終局も問題がないレベルを指します

 

現在は11級~四段までの生徒が参加しています。

秋田以外にも青森、埼玉、大阪、広島の生徒もおります。

前半が講義、後半が対局です。毎回お稽古中の対局の添削がつきます。(原則1局)

 

kira15.com

 

おとな教室(対面)

 

【日時】毎週木曜日 10時~12時

【対象棋力】9級~1級くらいまで(初段の方は応相談)

 

私が主宰する「綺羅囲碁教室」のおとな教室で、秋田市御所野で開講しています。

 

現在は上級~初段くらいの方までの4~5名の方が参加されています。

プリント→講義→対局という内容です。(資料・宿題付き)

 

9月末時点ではお一人が休会中のため、単発の方は2名まで参加可能です。

ただし、月謝制の方の受付は1名までとさせていただきます。

 

kira15.com

 

オンライン囲碁サロン

 

現在「湯島囲碁喫茶」さんのオンライン囲碁サロンでも教室やセッションを担当させていただいています。

 

<キッズ教室>

 

【日時】毎週金曜日 17時~18時30分

 

19路盤で打ち始めのお子様を対象とした教室です。

現在、4名のお子様が参加しています。

 

こちらの教室は諸般の事情により、12月を以って閉講とさせていただくため、新規の生徒さんの受付は終了させていただいております。

予めご了承ください。

 

yushimaigo.com

 

<OGS対局会>

 

【日時】毎週火曜日・金曜日 20時~21時30分

 

OGSとZoomを使用した対局会です。

第1週の金曜日(今月は6日)は「おしゃべり連碁会」を開催しているほか、時々、対局会以外のイベントになることがあります。

 

select-type.com

 

その他

 

きらご会(対面)

 

【日時】10月22日(日) 10時~12時

【会場】綺羅囲碁教室

【対象】19路盤で打てる級位者の方

【参加費】500円

 

綺羅囲碁教室」で主宰している級位者向けの囲碁会です。

普段、教室やレッスンを受講されている方を優先に受け付けており、ご予約の人数をみて追加募集を行います。

 

第65回全県団体対抗囲碁大会(記録係)

 

10月14日(土)に行われる上記の大会の記録係を務めます。

当日は教室のチラシ等を持参予定ですので、来場予定の方で興味のある方はお声がけください。

 

 

今月のお仕事は以上の予定です。

碁縁がありましたら、よろしくお願いいたします!

 

 

ブログランキングに参加しています。

よろしければポチっとお願いします!

囲碁ランキング
囲碁ランキング

【note更新の告知】OGSの会員登録のしかたをリライトしました

ちょっとお久しぶりです。

囲碁インストラクターのAYAMIです。

 

13日に大好きなポケモンDLC「碧の仮面」が発売され、ゲームの時間の捻出のために仕事を頑張り、空き時間はポケモンという生活を送っておりました(笑)

まぁクリア自体は発売から数日でしていたんですが、考察とか見て回るのが面白過ぎて……(^_^;)

 

なかなかブログに手が回っておらず、今日もこちらの更新というよりはもう一つのブログ「note」の更新のお知らせです。

 

それがこちら。

note.com

 

コロナ禍を機に知名度を上げたであろうネット碁サイト「OGS」。

私もコロナ禍でOGSを知り、オンラインレッスンやイベントで利用しています。

 

ブラウザで動くので、端末やOSを問わずに使えるのが一番かなと思いますが、いわゆる郵便碁がネットでできたり、他のネット碁サイトにはない魅力があるんですよね。

 

そんなOGSですが、使い方に少々わかりにくい部分があるのが玉に瑕。

というのも海外発のサイトなので、ヘルプページが英語なんですよね……。(Google翻訳等で日本語にできますが、所どころ翻訳がおかしかったり……。苦笑)

 

今回の記事は「会員登録のしかた」なんですが、これまたトップページに登録ページへ一発でアクセスできるところがないという(^_^;)

実は2020年5月に書いたものなんですが、現在に至るまで私のnoteの中で毎月、毎週、一番閲覧数が多い記事になっています。

 

投稿から約3年半が経ち、OGSのUIも当時とは変わっているので、未だに需要があるならと思って今回リライトしました。

今後も誰かのお役に立てば幸いです。

 

以上、少し長くなったnote更新の告知でした!

 

ブログランキングに参加しています。

よろしければポチっとお願いします!

囲碁ランキング
囲碁ランキング

最近重宝している仕事道具

子ども向けの学習サポートグッズも悪くないなと思う今日この頃。

 

というのも最近使いだしたグッズが、なかなか使い勝手がいいんです。

 

その名も「時っ感タイマー」。

なんでもタイマー学習法なるものをサポートする時計らしいです。

(時間と実感を掛け合わせたうまいネーミングですね。笑)

 

設定した制限時間の経過が色でわかる優れモノ。

文具好きな私は「なんか面白そうだな」と思って、近所の書店のリニューアルオープンセールで買ってしまったのです(笑)

 

しばらくインテリアと化していたのですが、最近になって講義の練習をするときに活用するように。

(喋るのが大変苦手なので、ほぼ毎回練習するようにしています)

これが便利なんですよねー。

 

前にキッチンタイマーを使ったことがあるんですが、寝かせて置いておくと時間が見づらいし、立てて置いても時間を意識しにくい。

これはひと目でわかりやすいし、視界の端でも捉えやすいので、講義の流れを滞らせることなく時間を意識しやすいです。

 

衝動買いしておいてよかったですね(笑)

 

ただグッズの特徴として当たり前のことなんですが、時間が来ると音が鳴るので、講義本番で使えないのが難点(^_^;)

これは静音タイプなのでそんなにうるさくないんですけど、対面はもちろん、オンライン教室でも生徒さんに聞こえちゃうだろうなぁ(笑)

 

ちなみに元々は詰碁や手筋を時間制限方式で解くときに活用しようと考えていたので、今度はそれで使ってみたいですね。

まぁ自分の勉強時間なんて、あまり取れてないんですけど(苦笑)

 

なんか囲碁に関係あるような、ないようなの微妙な話でした(笑)

 

ブログランキングに参加しています。

よろしければポチっとお願いします!

囲碁ランキング
囲碁ランキング

「棋道web」の初読みの感想

本日より「週刊碁」に代わる囲碁メディア「棋道web」がスタートしましたね。

nihonkiin.net

 

こちらはnoteというコンテンツ発信プラットホームを使ったサイトです。

 

15時30分時点、週刊碁でもずっと連載されていた「ベスポジを探せ」と「碁界の礎百人」の2つの記事がアップされています。

後ほど、棋戦情報(手合い戦績や予定)も更新されるようです。

 

内容云々よりレイアウト的な観点で週刊碁との比較を書いてみます。

 

 

ベスポジを探せ

 

紙面時代は1ページに9問が掲載されていたベスポジ。

棋道webでは毎日1問が出題されるそうです。

 

週刊碁のときは毎月約36問(平均で月4回発行の計算)に対して、棋道webは30~31問になるので問題数は若干少なくなりますが、スペースの制約がなくなったおかげで早速、WEBメディアの利点を発揮しています。

 

それが正解図と失敗図、および簡単な解説がつくようになったこと。

 

紙面の頃は下に座標と囲碁用語で解答がついていただけですが、棋道webではその辺りが少し豪華になりました。

 

毎日1問出題されるというのも、コツコツと囲碁を勉強される方には良いコンテンツになりそうですね。

 

詰碁を出題する「上達ハイウェー」も引き続き連載の予定があるそうなので、こちらの更新も楽しみです。

 

碁界の礎百人

 

実は、週刊碁に載っていた頃はあまり読んでいなかった記事(汗)

ただ、Webメディアは手軽に読めるので、今まで読んでいなかった記事も目を通す率が上がりそうという点で既に利点を発揮しているかもです。

 

こちらは文章と棋譜が掲載されていましたが、棋譜のビューアの立ち上げがワンクリックでいいのが楽です。

紙面にもビューア起動用のQRコードがついていましたが、手間が少ないほうがいいに決まっています(笑)

 

それとパソコンでビューアを開くと、次の一手当て機能もありました。(スマホはたぶんない模様)

棋譜も印刷できるようなので、プリンターさえあれば碁盤に並べる派も困らなさそうです。

 

デメリットがあるとすれば、棋譜と参考図を並べて見られないことくらいでしょうか。

縦スクロールなので仕方がありませんが、並行して見たい方は少し不便かもしれません。

 

ちなみに手元にあった週刊碁で確かめたところ、こちらの連載は、紙面のときは棋譜しか載っていなかったようなので、参考図が載るようになったのはベスポジ同様に進化した部分といえそうです。

 

感想まとめ

 

まだ2つの記事しか読んでいないので総合的には何ともいえませんが「これはこれで良さそう」というのが第一の感想ですね。

 

推し棋士の記事や自分(または親族・友人など)が出た大会の記事を紙媒体で保存できなくなったのは残念な方も多いでしょうが、情報収集や上達お役立ちコンテンツとして利用する分には利便性が上がりそうな感じはあります。

 

課金も目的に合わせてできるようになってますし。

・ 1記事……110円(無料記事もあり)

・ 一週間単位のマガジン……550円

・ 月単位の定期購読……1,540円

 

とりあえず9月中は全ての記事を無料で読めるそうなので、どんな感じで配信されるのかを見てから課金方法を考えたいですね。

 

また無料期間が終わった頃に感想でも書こうかと思います。(今度はnoteに書くかも)

 

 

ブログランキングに参加しています。

よろしければポチっとお願いします!

囲碁ランキング
囲碁ランキング

ついつい先入観で打ってしまう方へ

本日の級位者の方のレッスンにて。

生徒さんが「頭を出す手」を打ちました。

その手を打った理由をお伺いすると「頭を出しておいたほうがいいかなと思って」というお返事が。

 

これだけだと別に悪くないように感じます。

しかし、その手は完全に生きた石から頭を出した手で、出た先もお互いに地にならないエリアでした。

つまりそこは急ぐようなところではなかったのですが、「頭を出す手 = 良い手」のイメージで打たれたようです。

 

特に級位者の方の指導碁をしていると、このように先入観で打っているのを度々お見かけします。

個人的に多いなと感じるのは、以下のような手。

  • 連絡する
  • 頭を出す
  • 断点を守る
  • 分断する

いずれも「良い手のイメージ」で打たれている印象で、それ自体は間違っていないと思います。

 

ただし、大切なのは「その手を打ってどんな結果が得られるか」です。

 

例えば「連絡する手」や「頭を出す手」は、強い石から打ってもメリットがないことも少なくありません。「断点を守る手」も手がないところなら、一手パスに近くなります。

また「分断する手」は、強い石同士をバラバラにした場合は相手に響きません。

 

日常生活に例えるなら「体に良さそう」というイメージだけで、効能も見ずに健康食品やサプリメントを摂取するのと同じです。

健康食品やサプリメントだったら、自分に必要な効能があるかを確認してから摂りますよね。(たぶん)

 

囲碁も「これが良いって教わったから」とか「良さそうなイメージだから」などの先入観ではなく、本当に必要な手なのかその場に合っているのかを考えてから打つことが大切。

「心当たりがあるな……」という方は、これをちょっと意識して打ってみると何か変わるかもしれません……!

 

ということで囲碁の真面目な話を書いてみました。

時間があるときは、少しずつこういう記事も書いていこうかと思います……!

 

 

ブログランキングに参加しています。

この記事が少しでも役に立ったなと感じた方、よろしければポチっとお願いします!

囲碁ランキング
囲碁ランキング


↓ブログランキングに参加中です。
よかったらポチっとお願いします!
囲碁ランキング
囲碁ランキング